お花見2018
今年の春は、桜の満開と晴天が重なって、お花見を思いっきり満喫できました。
週末から、計3か所のお花見にでかけることができました。
何より、海よりも山よりも、どんな旅行より桜が大好きなフジ子家にとって、お花見は特別イベントなのです。
まずは一か所目。

海の見える公園の桜の木の下で、シートをひいて久しぶりのピクニック。

「お久しぶりです」
桜の匂いは、きっとフジ子にとって、飼い主のハイテンションと楽しいお出かけの記憶と結びついてるのでしょう。

「クンクン」
桜の下につれてくると、満面のスマイル。

年末、ワクチン接種の直後から体調を崩し、年明け早々に足の皮膚に腫瘍ができてしまって経過観察中のフジ子でしたが、
細胞診の結果が良かったのと、ホメオパシーのおかげで、だいぶ元気になりました。

こんなに元気になって、みんな揃ってお花見できる幸せ。何にも替え難い。
オトーサン、オカーサンのお弁当の間、フジ子は、大好きなカマンベールチーズのおこぼれがもらえるから、ずーっとエラく賢い顔をして「お座り」」ポーズ。
フジ子、伏せていた方が、楽なんだよ(笑)。

満開の桜の向こうに、お船が出航していきました。
ふふっ、名前。なんだか縁起がいいような・・・。
2か所目は、球場そばの河原の桜並木。
初めてここでカープの試合を見に来たんだったっけ・・・。
「フジ子は苦手なお留守番頑張って、ケージの中にトイレシーツで山盛りアートを作ってたねぇ。」
なんて、オトーサンとの会話も、やたらとフジ子の思い出話になる。
(って、フジ子、生きてるのに、ヘン?!な私。)
満開の桜の木の下では、たくさんのひとがバーベキューや酒盛り、お昼寝をしたり写真を撮ったり。
桜の木の下を通るひとは、みんな笑顔だ。(犬も。)
一人で桜を見に来た人も、家族で楽しむ人も、職場の仲間で盛り上がる人も。
みんな、ほんとうに幸せそう。
桜って、すごいなぁ。

こんな平和と幸せが、ずっと続きますように、となんだか祈るような気持ちになる桜並木の下なのでした・・・。

3か所目は、人間ドックで半日あがりだったオトーサンのおかげで、平日にちょっと遠出して、円通寺の公園。

散り始めた桜が舞って、トンネルの下に大きな絵のようなタペストリー。
歩く足が止まってしまう程、美しかった。

「早く降ろしてよ~。」
腫瘍が自壊してしまったので( ;∀;)、大事をとってお靴をはいてのお散歩のフジ子なのでした。

桜の絨毯の上を、お散歩。
「オトーサン、オカーサン。早く早く~。」
(ささやかなおしゃれ?でお靴も桜色にしてみました。)

ちょっときつい坂道、いつの間にかフジ子に引っ張られる飼い主・・・。
あれ、2年前のデジャブ。相変わらず、しっかり者の娘です。

桜のトンネルの坂道、登り切りました~(飼い主もフジ子も、ちょっと息切れ)。

桜さん、また来年~♪
週末から、計3か所のお花見にでかけることができました。
何より、海よりも山よりも、どんな旅行より桜が大好きなフジ子家にとって、お花見は特別イベントなのです。
まずは一か所目。

海の見える公園の桜の木の下で、シートをひいて久しぶりのピクニック。

「お久しぶりです」
桜の匂いは、きっとフジ子にとって、飼い主のハイテンションと楽しいお出かけの記憶と結びついてるのでしょう。

「クンクン」
桜の下につれてくると、満面のスマイル。

年末、ワクチン接種の直後から体調を崩し、年明け早々に足の皮膚に腫瘍ができてしまって経過観察中のフジ子でしたが、
細胞診の結果が良かったのと、ホメオパシーのおかげで、だいぶ元気になりました。

こんなに元気になって、みんな揃ってお花見できる幸せ。何にも替え難い。
オトーサン、オカーサンのお弁当の間、フジ子は、大好きなカマンベールチーズのおこぼれがもらえるから、ずーっとエラく賢い顔をして「お座り」」ポーズ。
フジ子、伏せていた方が、楽なんだよ(笑)。

満開の桜の向こうに、お船が出航していきました。
ふふっ、名前。なんだか縁起がいいような・・・。
2か所目は、球場そばの河原の桜並木。
初めてここでカープの試合を見に来たんだったっけ・・・。
「フジ子は苦手なお留守番頑張って、ケージの中にトイレシーツで山盛りアートを作ってたねぇ。」
なんて、オトーサンとの会話も、やたらとフジ子の思い出話になる。
(って、フジ子、生きてるのに、ヘン?!な私。)
満開の桜の木の下では、たくさんのひとがバーベキューや酒盛り、お昼寝をしたり写真を撮ったり。
桜の木の下を通るひとは、みんな笑顔だ。(犬も。)
一人で桜を見に来た人も、家族で楽しむ人も、職場の仲間で盛り上がる人も。
みんな、ほんとうに幸せそう。
桜って、すごいなぁ。

こんな平和と幸せが、ずっと続きますように、となんだか祈るような気持ちになる桜並木の下なのでした・・・。

3か所目は、人間ドックで半日あがりだったオトーサンのおかげで、平日にちょっと遠出して、円通寺の公園。

散り始めた桜が舞って、トンネルの下に大きな絵のようなタペストリー。
歩く足が止まってしまう程、美しかった。

「早く降ろしてよ~。」
腫瘍が自壊してしまったので( ;∀;)、大事をとってお靴をはいてのお散歩のフジ子なのでした。

桜の絨毯の上を、お散歩。
「オトーサン、オカーサン。早く早く~。」
(ささやかなおしゃれ?でお靴も桜色にしてみました。)

ちょっときつい坂道、いつの間にかフジ子に引っ張られる飼い主・・・。
あれ、2年前のデジャブ。相変わらず、しっかり者の娘です。

桜のトンネルの坂道、登り切りました~(飼い主もフジ子も、ちょっと息切れ)。

桜さん、また来年~♪