お久しぶりです
お久しぶりです。
フジ子です。

元気です。
・・・と、言いたいところだけれど、この半年、あたいは大変だったわ。
「ボウコウエン」っていうのに、何度もなっちゃって。
もう、痛いったら・・・・。ほんとうに、辛いのよ。
何度も何度もトイレにもどっても、お腹痛いばっかりで、オシッコでないし。
あげくに真っ赤なオシッコでちゃって、オカーサンはヒメーを上げるし。
私はそれにびっくりして、走り回ったわ。
結局夏中、ずっと病院にかかりっぱなしだったなぁ~。
オカーサンは器用じゃないから、看病中はすっかりブログもさぼっていたけど、仕方ないわね。
いっぱい、いろんな検査を受けたけど、結局原因はわからなくって、
でも、検査のついでに「低アルブミン血症」っていうのになってるっていうのがわかって。
「キケン」っていわれる値だったんですって。
簡単にいうと、栄養失調みたいなものらしいんだけど、
私結構食べてたんだけど、「体重管理用」なんていうフードがいけなかったのかしらね。
先生が
「いまは、太ってもいいから、沢山食べさせましょう。」
って言ってくれたもんだから、私の大好きな鶏肉野菜スープ山盛りのゴハンで、ちょっと嬉しかったわ。
「抗生剤」は、飲むたびに痛いのは治るけど、お腹の調子がよくなくなるので、あんまり好きじゃなかったのよね。
でも、「ベルキュア」とかっていう「低アルブミン血症」の子の「オヤツ」が、なんだか具合がよくなって好きだったわ。
そんなこんなで、しばらく「食べ放題」で、すっかり太ちゃった。
この前ついに、ようやく普通のアルブミン値っていうのに戻ったんだって。
オトーサンもオカーサンも、先生も、ばんざ~いしてたけど、食べ放題はこれで終わりみたい。
だから、ベルキュアのオヤツも、もうなくなっちゃった。
大好きなかつおぶしの味がして、お気に入りだったんだけどな。
今年は冷房のないところだと、すぐに病気になっちゃうからあんまりお散歩に行けなかったんだけど、
これからは、お外にも沢山行けそうよ。
フジ子の夏、今年のイベントはあんまりなかったけど・・・・。
そうそう、ニュースといえば。
春に、大好きなオジーチャン、オバーチャンが来てくれたのよ。

オバーチャンは、ほんとはワンコは苦手だったらしいけれど、あたいには優しくしてくれるのよ。
正直いうと、オカーサンより優しいわ。

オジーチャンは、じぃ~っと海を見ていたけれど、何を考えていたのかしらね。

フジ子の街には、たくさんバラがあって、お花が大好きなオジーチャン、オバーチャンは、大喜びだった。
あたいは、「いつもここを歩いているんですよ。」って、いっぱい案内してあげたわ。

「お好み焼き」のお店にも、入れてもらえたの。
オバーチャンは、オバーチャンのところにないソースの味が、またたまらなく美味しいっていってたわ。
でも、おじーちゃんは、「尾道ラーメン」のほうが、好きだったみたい。
人間は、いろいろな味のものが食べられて、いいわねぇ。

あたいの息が苦しくなると、オバーチャンがすぐ「ひえひえ」を当ててくれて、嬉しかったわ。
あたいは、具合が悪くたって、みんなとお出かけするのが大好きなの。
ずっと、ずっと、みんなと一緒にいたいんだもの。

最後の夜は、また「お好み焼き」。
今日のは、オトーサンの好きな「府中焼き」っていうのらしいわ。
オバーチャンが、こっそり、味のついていない柔らかいキャベツをくれてたの。
美味しいのなんのって、もうそれ以来「やみつき」よ。
オジーチャン、オバーチャン、また来てくれないかな。
でも、あのあとすぐに、オジーチャンは心臓の手術をしたんですって。
だから、今度はフジ子が会いに行かなきゃね。
早く、元気にならなくっちゃ。
今年の夏は、あんまりお出かけできなかったんだけど。

ちょっと涼しい日には、ソフトクリームの美味しいお店に一緒に行って、おすそ分けもらったり、

オトーサンの横で、「番犬」したり。

ベッドが暑いときは、オカーサンのヨガマットをちょっと拝借。
これが、ムニュムニュで気持ちいいのなんのって・・・。
あたい的には、今年の夏のマイブームね。

カープの「ヒエヒエ」を首に巻いてもらって、野球観戦だってしてたわ。
あたいは球場に入れないから、お家で応援なの。
でも、あたいの応援が、今年も少しは届いたはずよ。

だって得点したら、この「歓喜の舞」で、応援頑張りましたから。

今年は、「食べ放題」の一環ってやつなのかしら。
オトーサンとオカーサンが、「えいよう」のあるご馳走を、ときどき分けてくれたわ。
このエプロン、イカしてるでしょ。
もちろん、ご相伴にあずかるコツは、「ただひたすら静かに待つ」よ。

でもね、「食べ放題」のせいか、あたいはだいぶ大きくなったみたいで。

オカーサンは、「フジ子、大型犬なみの存在感」ってからかうの。
意地悪よね。
オカーサンは、あたいとオトーサンが仲良しだから、ヤキモチってやつかしら。

でも、いいの。
あたいは、オトーサンの横が大好き。
秋になって、少し涼しくなったから、長い散歩にも連れて行ってもらえるようになったのよ。

あ~、気持ちいいったら。

ん、でも、やっぱり、ちょっと大きくなちゃったかしらね。
3年前、初めてオトーサンとオカーサンに連れられてここを歩いたときは、今の半分くらいの細さだったわ。
そうそう、もうすぐ、あたいのお誕生日。
オトーサン、オカーサンと一緒にくらして、3年が経ったんですって。
今年も、サツマイモのケーキ、貰えるかしら。

それじゃ、またね。
フジ子です。

元気です。
・・・と、言いたいところだけれど、この半年、あたいは大変だったわ。
「ボウコウエン」っていうのに、何度もなっちゃって。
もう、痛いったら・・・・。ほんとうに、辛いのよ。
何度も何度もトイレにもどっても、お腹痛いばっかりで、オシッコでないし。
あげくに真っ赤なオシッコでちゃって、オカーサンはヒメーを上げるし。
私はそれにびっくりして、走り回ったわ。
結局夏中、ずっと病院にかかりっぱなしだったなぁ~。
オカーサンは器用じゃないから、看病中はすっかりブログもさぼっていたけど、仕方ないわね。
いっぱい、いろんな検査を受けたけど、結局原因はわからなくって、
でも、検査のついでに「低アルブミン血症」っていうのになってるっていうのがわかって。
「キケン」っていわれる値だったんですって。
簡単にいうと、栄養失調みたいなものらしいんだけど、
私結構食べてたんだけど、「体重管理用」なんていうフードがいけなかったのかしらね。
先生が
「いまは、太ってもいいから、沢山食べさせましょう。」
って言ってくれたもんだから、私の大好きな鶏肉野菜スープ山盛りのゴハンで、ちょっと嬉しかったわ。
「抗生剤」は、飲むたびに痛いのは治るけど、お腹の調子がよくなくなるので、あんまり好きじゃなかったのよね。
でも、「ベルキュア」とかっていう「低アルブミン血症」の子の「オヤツ」が、なんだか具合がよくなって好きだったわ。
そんなこんなで、しばらく「食べ放題」で、すっかり太ちゃった。
この前ついに、ようやく普通のアルブミン値っていうのに戻ったんだって。
オトーサンもオカーサンも、先生も、ばんざ~いしてたけど、食べ放題はこれで終わりみたい。
だから、ベルキュアのオヤツも、もうなくなっちゃった。
大好きなかつおぶしの味がして、お気に入りだったんだけどな。
今年は冷房のないところだと、すぐに病気になっちゃうからあんまりお散歩に行けなかったんだけど、
これからは、お外にも沢山行けそうよ。
フジ子の夏、今年のイベントはあんまりなかったけど・・・・。
そうそう、ニュースといえば。
春に、大好きなオジーチャン、オバーチャンが来てくれたのよ。

オバーチャンは、ほんとはワンコは苦手だったらしいけれど、あたいには優しくしてくれるのよ。
正直いうと、オカーサンより優しいわ。

オジーチャンは、じぃ~っと海を見ていたけれど、何を考えていたのかしらね。

フジ子の街には、たくさんバラがあって、お花が大好きなオジーチャン、オバーチャンは、大喜びだった。
あたいは、「いつもここを歩いているんですよ。」って、いっぱい案内してあげたわ。

「お好み焼き」のお店にも、入れてもらえたの。
オバーチャンは、オバーチャンのところにないソースの味が、またたまらなく美味しいっていってたわ。
でも、おじーちゃんは、「尾道ラーメン」のほうが、好きだったみたい。
人間は、いろいろな味のものが食べられて、いいわねぇ。

あたいの息が苦しくなると、オバーチャンがすぐ「ひえひえ」を当ててくれて、嬉しかったわ。
あたいは、具合が悪くたって、みんなとお出かけするのが大好きなの。
ずっと、ずっと、みんなと一緒にいたいんだもの。

最後の夜は、また「お好み焼き」。
今日のは、オトーサンの好きな「府中焼き」っていうのらしいわ。
オバーチャンが、こっそり、味のついていない柔らかいキャベツをくれてたの。
美味しいのなんのって、もうそれ以来「やみつき」よ。
オジーチャン、オバーチャン、また来てくれないかな。
でも、あのあとすぐに、オジーチャンは心臓の手術をしたんですって。
だから、今度はフジ子が会いに行かなきゃね。
早く、元気にならなくっちゃ。
今年の夏は、あんまりお出かけできなかったんだけど。

ちょっと涼しい日には、ソフトクリームの美味しいお店に一緒に行って、おすそ分けもらったり、

オトーサンの横で、「番犬」したり。

ベッドが暑いときは、オカーサンのヨガマットをちょっと拝借。
これが、ムニュムニュで気持ちいいのなんのって・・・。
あたい的には、今年の夏のマイブームね。

カープの「ヒエヒエ」を首に巻いてもらって、野球観戦だってしてたわ。
あたいは球場に入れないから、お家で応援なの。
でも、あたいの応援が、今年も少しは届いたはずよ。

だって得点したら、この「歓喜の舞」で、応援頑張りましたから。

今年は、「食べ放題」の一環ってやつなのかしら。
オトーサンとオカーサンが、「えいよう」のあるご馳走を、ときどき分けてくれたわ。
このエプロン、イカしてるでしょ。
もちろん、ご相伴にあずかるコツは、「ただひたすら静かに待つ」よ。

でもね、「食べ放題」のせいか、あたいはだいぶ大きくなったみたいで。

オカーサンは、「フジ子、大型犬なみの存在感」ってからかうの。
意地悪よね。
オカーサンは、あたいとオトーサンが仲良しだから、ヤキモチってやつかしら。

でも、いいの。
あたいは、オトーサンの横が大好き。
秋になって、少し涼しくなったから、長い散歩にも連れて行ってもらえるようになったのよ。

あ~、気持ちいいったら。

ん、でも、やっぱり、ちょっと大きくなちゃったかしらね。
3年前、初めてオトーサンとオカーサンに連れられてここを歩いたときは、今の半分くらいの細さだったわ。
そうそう、もうすぐ、あたいのお誕生日。
オトーサン、オカーサンと一緒にくらして、3年が経ったんですって。
今年も、サツマイモのケーキ、貰えるかしら。

それじゃ、またね。